念願が叶い「うれしさ100%」、ファンも涙の祝福
――山神さんは5月10日に開催される「にじさんじ WORLD TOUR 2025 Singin' in the Rainbow!」仙台公演にご出演されます。オファーを受けたときの率直なお気持ちを聞かせてください。
山神カルタ(以下、山神):やっぱり、「すごくうれしかった」というのが一番ですね。「共通衣装を着てライブに出たい」と思いながら活動をしてきましたし、それが目標でもあったんです。マネ-ジャーさんにもどうすればにじさんじ全体のライブに出られるようになるのか相談しながらこれまで活動してきたところもあったので。オファーをいただいた日はお出かけ中にそのメッセージを見たんですが、普通に外で泣きました(笑)。
【#にじさんじWORLDTOUR2025 開催決定!】にじさんじ WORLD TOUR 2025 Singin’ in the Rainbow!告知ムービー
――以前から目標にされてきたということで、喜びもひとしおだったと思います。「にじさんじフェス2025」でツアーに参加することが発表された後の雑談配信では、「マネージャーさんからの連絡に最初は気付かなかった」とお話しされていましたね。
山神:そうなんですよ(笑)。マネさんから「山神さん、早くメッセージ見てください!」みたいな連絡が来ていて。これまで「早く見て!」っていう連絡はあまり来たことがなかったので、マネさんも「うれしい!」って思ってくれているのかなと感じました。
――ツアーへの参加が発表されたあと、ファンの皆さんからも祝福の言葉がたくさん届いたんじゃないかと思います。
山神:やまがライブに出演することって「にじさんじフェス2025」の閉会式で発表されたじゃないですか。そのとき、みんな「えっ、やまが出るの!?」って驚いていましたね。これまでの配信でも、「大きなライブに出たい」とずっと言っていたので、やまよりファンの方々のほうが喜んでくれて……。「ようやく決まってよかったね」って泣いてくれた人もいたのがすごく印象的でした。
【雑談】にじフェスの振り返りとツアーだよ~!!;;のお話 🌈【にじさんじ/山神カルタ】
――以前から「にじさんじライバーとして大きい舞台に立ってみたい」という目標があったのでしょうか。
山神:そうですね。ライバーさんのイベントにゲストとして呼んでいただくことはあったんですけど、自分自身が演者の1人として大きいライブに出られるようになりたいなという気持ちもありました。
――そうだったんですね。ではオファーを受けた当時の心境としては「うれしさ100%」という感じでしたか?
山神:そうですね! うれしさ100%ですし、「選ばれたからにはがんばらなきゃな」という気持ちにもなりました。
“やまらしさ”をちりばめた共通衣装
――共通衣装は「ライバーさんが自分の個性をデザインに落とし込む」というのも特徴の1つになっています。今お話しできる範囲でかまいませんので、山神さんの共通衣装の注目ポイントを教えてください。
山神:もう全部です! 当日見てびっくりしてほしいので細かくは言えないんですけど、「ここがやまっぽい」「やまといえばこうだよね」と思っていただけるようなデザインになっているので、みんながそこに気付いてくれたらいいなって期待しています。
――山神さんといえば背中の羽が特徴的ですが、共通衣装のベースカラーは山神さんの羽の色と近いですよね。
山神:そうなんですよ! 紺色がやまのライバーカラーとほぼほぼ同じなんです。共通衣装ってライバーカラーをポイントとして入れられますよね? 衣装そのもののベースカラーが紺色なので、いろいろ考えてみて「この色もやまだよな」と思ってもらえるような色を入れました。

「誰が着ても様になるように」共通衣装に込めた思い イラストレーター岩本ゼロゴ×スタッフ座談会
――お話を聞いていると、衣装のデザインをどうするかという話し合いも楽しそうですね。
山神:本当に楽しかったです! どうしようかなっていろいろ考えて決めたので、皆さんに楽しみにしていてほしいです。
大きな舞台で伝えたい、山神カルタの2つの魅力とは
――「にじさんじ WORLD TOUR 2025 Singin' in the Rainbow!」は、先ほども申し上げた通り山神さんの活動の中でも大きなステージ経験になると思います。そのため、これまで出演されてきたライブとは意識する点が大きく変わるのではないかと思っているのですが、今回のライブで山神さんが一番力を入れていることを教えてください。
山神:自分のチャンネルで配信しているミニライブを見てくれているのは、ほとんどがやまのことを知ってくれている方だと思うんです。でも、今回は一緒に出演するライバーさんのファンの方もいらっしゃいますし、その中にはやまのことを知らない方もたぶんいらっしゃると思います。そういった方々に「山神カルタってこういうライバーなんだ」というのが伝わればいいなと思っています。
――この機会に、初めてお会いする方々にもご自分の魅力を伝えたいということですね。
山神:そうですね。自分で魅力って言うのは恥ずかしいんですけど……。やまはダンスが好きなんですけど、そのことを知らない方もいると思うんです。なので、「山神ってこんなに踊れるんだ」「こういうふうに歌うんだ」ということが伝わればいいなと思います。
――山神さんはにじさんじダンス部で活動もされていますし、ダンス動画から山神さんを知った方もかなり多くいらっしゃるんじゃないかと思いました。
山神:ダンスのShort動画や踊ってみた動画からやまを知ってくれた方が雑談配信を見ると、「やまっていつもの配信だとこんなゆるゆるなんだ」とびっくりしていることが多いかもしれないです(笑)。なんかちょっとイメージと違うっていうか、「こんな感じなんだ」と言われます。それがいいことなのかわからないんですけど(笑)。
踊ってみた | Overdose covered by 山神カルタ 【オリジナル振付】
――でも確かに、普段のリラックスしている姿とダンスをしているカッコいい姿のどちらかだけを知っている人は、いいギャップを感じてびっくりするかもしれないですね。ライブではダンスもМCもあるでしょうし、山神さんの2つの魅力が一度に見られる機会になりそうです。
山神:そうですね(笑)。しゃべっているやまと踊っているやまは、たぶん印象が全然違うので! そのギャップを楽しんでもらえたらいいなと思います。
【脊髄トーク】厳選・山神かるた適当(実は天才?)発言まとめ【にじさんじ / 公式切り抜き / VTuber 】
――楽しみにしております。本番が近付いてきましたが、緊張はされていますか?
山神:練習が少し前から本格的に始まったんですが、「本番まであと少しか……ヤバい、がんばらなきゃ!」っていう気持ちでいます。本番には絶対120%ぐらいの完成度で見せたいので、これからがんばっていきます!
不安が自信に、そして楽しみに……仙台チームは「温かい」
――今練習を重ねられている最中かと思いますが、ご自身の中で課題に感じていることはありますか?
山神:ご一緒するメンバーの皆さんが、ステージングというかパフォーマンスが本当にうまいんですよ。ライブを何回か経験されている方たちだし、なんて言えばいいのかわからないんですけど……“地のパフォーマンス力”があるというか。ライブ慣れしていらっしゃるなと感じるので、そこに食らいついていかなきゃと思っています。
――なるほど。チーム内のコミュニケーションはどうでしょうか。おっしゃる通り、これまで大きなライブを経験されてきた方々ですので、練習中にアドバイスをもらうことはありますか?
山神:仙台公演のチームは「こうした方がいいんじゃない?」っていう意見がたくさん出るチームなんです。それをみんなでちゃんと揉んで、「こうしよう!」って足並みを揃えられるところがすごくいいなと思っているんですけど、場数をたくさん踏んできている方ってそういうときにアイデアがたくさん出てくるんですよね。それが本当にすごいなって尊敬します。
「にじさんじ WORLD TOUR 2025 Singin' in the Rainbow!」仙台公演ビジュアル
――お互いに高め合っていけるチームという感じでしょうか。
山神:そうですね! 歌い方について「こうした方がいいと思う!」という提案をしてくれたり、一緒に歌の練習をしていると「今の歌い方すごくよかったよ!」と声をかけてくれたり。「仙台公演を絶対めちゃくちゃいいものにするぞ」っていう気概しかないチームなので、本当にこのメンバーと一緒に出演できてよかったなって思いました。
――メンバーの皆さんからのアドバイスやリアクションで印象に残っているものはありますか?
山神:ある曲の練習をしているときのことなんですけど、曲中のやまのパートがうまく歌えるかすごく不安だったんです。でも、やまが歌って曲が終わった後、みんなが一斉に「すごーい!」「めちゃくちゃよかった」って褒めてくれて、練習なのにちょっと泣きそうになりました(笑)。本当にうれしかったし、「やまもこのライブのメンバーにいるんだ、一緒に作り上げているんだ」って思いました。実感するのが遅いかもしれないんですけど(笑)。
――皆さんに褒められたことでチームの一員としての実感がより強くなったということでしょうか。
山神:そうですね。「認めてくれた」って言い方が合っているのかわからないんですけど、すごく温かさを感じたというか、本当にびっくりしたんですよね。終わった瞬間、一斉にわーって褒めてくれたので、みんながそういうふうに思ってくれたんだってすごくうれしかったです。ライブに向けてちょっと不安な部分もあったので、その出来事が自信になりました。
――仙台公演のチームメンバーである加賀美ハヤトさん、リゼ・ヘルエスタさん、フレン・E・ルスタリオさん、卯月コウさん、魔界ノりりむさんは、これまでの活動期間でも接する機会がそう多くない方々だったんじゃないかなと思いましたが、今回のメンバーを聞いたとき、どんな印象でしたか?
山神:フレンちゃんは2023年8月の「にじヌ→ン」に一緒に出たり、社長(加賀美)はカードゲームの大会で一緒にMCをさせていただたりしていたので関わりはあったんですけど、これまであまりお話する機会がなかったライバーさんもいらっしゃいましたね。やま以外の皆さんはそれぞれすごく仲がいい方たちだと思うので、仙台公演のメンバーを聞いたときは「もしかしたら、やまだけちょっと浮いてるのかな」っていう気持ちになりました。
【#にじ遊戯王祭2024】にじさんじ遊戯王マスターデュエル祭 2024 Day1:グループリーグ
――不安もあったんですね。
山神:ちょっと人見知りな部分もあるので、うまくしゃべれるかなってすごく不安でした。顔合わせのときも「やま大丈夫かな、なじめるかな」と思っていたんですけど、皆さんがすごく優しくて。「みんなの仲がよくて、やまは輪に入れなかったらどうしよう」って勝手に心配していたんですけど、全然そんなことなくて。そんなふうに思って申し訳なかったなって思いました(笑)。
――先ほど仙台公演のチーム内で意見を活発に出し合っている、とおっしゃっていましたが、話し合いのときには緊張することなく意見交換できていますか?
山神:はい!「カルタちゃんはどう思う?」って聞いてくれますし、やまも「ここはこうしたほうがいいんじゃないかな?」みたいに言わせてもらっていて、皆さんと活発に意見交換できています。だから、本番への思いが不安じゃなくて楽しみに変わりました! 練習が本当に楽しいし、メンバーのみんなと会うのも楽しいんです。練習で顔を合わせるたびに「会えたー!」って喜んでいます。
本番では「120%を見せる!」、いざ憧れの舞台へ
――歌にダンスなど、ファンの皆さんが「山神さんのここが好き!」と感じる部分はたくさんあると思いますが、山神さんご自身がライブで注目してほしい部分を教えてください。
山神:もう全部です! 本当に全部見てほしい! 強いて言うなら、共通衣装が本当にかわいいのと、やまが踊る曲には“わかる人にはわかるエモさ”みたいなものがあるので、気付いてくれたらうれしいです!
――楽しみにしております! ちなみに今回のライブを通じて成し遂げたい目標などはありますか?
山神:これはやまの推測なんですけど、今回のライブに呼んでいただいたのって、たぶんやまのダンスを運営さんが見てくださったからだと思っていて。なので、ダンスは特にがんばりたいです。
にじさんじには踊れるライバーさんがたくさんいて、本当に皆さんお上手なんですよね。やまのダンスが「にじさんじの中で一番うまい」とまでは言えないんですけど、このライブを通じて、やまはやまとしてのダンスを見せたいし、「やまのダンスってこういうところがいいよね」と思ってくださる方を増やせたらいいなって思っています。
――山神さんにとってダンスは強みなんですね。
山神:それが、自信があるようでないんです。だから、自信が持てるようになるといいなと思っています。今回のライブでダンスを見せたときに、みなさんが「すごくよかった」と思ってくれたら、より一層自分に自信が持てるのかなって。
――ダンスに動画の投稿も活発にされているので、自信がないというのは意外でした。
山神:なんていうか、踊っておいて「自信がない」って言うのは本当に失礼だと思っていて。だからあまり言いたくないんですけど、やっぱり自分を客観的に見たときに、「もっとうまく踊れたらな」って毎回思ってしまうんですよね。
踊るときは、「これがやまのすべてだ!」って100%自信を持って見せているんですけど、練習の段階では100%自信があるとはなかなか言えなくて。でも、本番では120%にしてお見せします!
――熱い意気込みをありがとうございます! それでは最後に、本番を楽しみにしているファンの皆さんに向けてメッセージをいただけますでしょうか。
山神:仙台公演のメンバー各々が「みんなでいいものを作り上げよう」と本当にがんばっているので、ライブを楽しみにしていてください。やまもめちゃくちゃがんばるので、私たちの晴れ舞台をぜひ見てください! よろしくお願いします!